●どうでもいいネタ (01.4.30)
この間、CDTV観てたら、「海外に出してもいいアーティストトップ10」みたい
なのをやっていて、まあ、視聴者アンケートみたいなので順位を決めるんだけど、1
0位から順に紹介されてて最初宇多田ヒカルとか、ラブ・サイケデリコとかミーシャとか比較的洋楽的影響度の強いアーティストが出てきて、「ああ、こういう感じのラインナップで固まるんだな」って感じで見てたんだけど、5位
より上になるとグレイとかラルクとかミスチルとかB'Zとか強烈にドメスティックなラインナップになって
いて、びっくりしちゃった。まあ、視聴者の投票で決めてるみたいだから、みんなただ自分の好きなアーティストをあげるだけだからこうなっちゃうんだろうね。例えば
B'Z好きな人は「世界に出してもいいアーティスト」ときかれても、「デートしたいアーティストは?」ってきかれても、「上司にしたいアーティストは?」ってきかれても何きかれてもB'Zって答えるんだろうね。「私はB'Z好きだけど、世界に出せるかっていったら違うな。」みたいな目をファンってのは持ってないようだ。
まあ、B'Zとミスチルとグレイとラルクを海外にもっていって「これが我が国を代表するアーティストです」とかいったら日本以外の全ての国が日本に攻め込んでくると思うんだけどどうだろう。でも、そういう恥部こそをさらけ出さなくてはいけない
、正しい日本のイメージをつかんでもらえない、という気持ちで票を入れたんならレベル高いね。あるいは海外とかいってすぐアメリカとかイギリスとか思い浮かべるのも西欧至上主義に洗脳された安易な発想で、票を入れた人たちが想定する海外ってのが台湾、韓国、インドネシア、ベトナムというのならとてもよく分かる話だ。グレイ
とかベトナムで受けそうだしね。
それにしても全盛期を終えたどちらかというと懐かしいラインナップで固まったね
。ポルノグラフィティとか浜崎あゆみとかモーニング娘。とかはダメなのかね。
ラルクのファンの90%はハイドとの恋愛を妄想する女性達だと思うんだけど、まさか金髪のヤンキー娘までがハイドの魅力にメロメロになるとか本気で思ってないだろう。好きな異性のタイプみたいなのは非常に狭い文化的な部分で決まってしまうので
なかなか国境線を超えない。だからスマップなんかは入ってないんだけどならどうしてラルクははいるのか。
ミスチルとかもうそんなに人気ないと思うんだけど2位か3位ぐらいだったと思う
。でもミスチルのファンって例えばモーニング娘。とか馬鹿にしてそうで恐いんだよね。商業主義のクズ音楽だ!とか言って。そういうプチ・ステイタス主義みたいなの
が一番タチ悪くて気持ち悪い。小市民のステイタス主義。小林武志氏の発言でも「最近のカラオケ主導型のヒット曲みたいなのにはアンチを投げかけたい」みたいなのがよくあった。「おまえがよく言うよ」って感じなんだけど、ファンにはそうじゃないんだね。まあ、そんな小林武志氏もいなくなった。復活マイリトルラバーも売れてな
いようだし。でも2位なんだね。
ミスチルってやることがいちいちイヤミだったよね。題名一つとっても「メメント
・モリ」とか。「死を忘れるな」だって?お前に言われたくねえよ。ミスチルとか聴
いて「俺は商業主義に毒されてない本当の音楽を聴いているんだ」みたいに思いこむような人がゴキブリコンビナートとか毛嫌いするんだろうね。ゴキブリコンビナート嫌いな人にもアンケートとってみたい。「どんな音楽を聴くんですか?」ま、嫌いな
人って言ったって知らない人が殆どだろうけどね。
●ホスト(01.4.30)
このホストというネタはガロの連載向けに考えていた。と、言うのは編集部の白井 さん(もうやめたらしい)と打ち合わせで話していたときに、「なんで男性アーティ ストってことごとくホストなんだろうね」という話題が出て、そこでヒントを貰った ネタだからだ。でも、ガロの連載が2回で打ち切りになったのでここに書く。
まず、一言
女の子ってホスト好きだよね。
こんなこと書くと、みんな「えっ?」とか思うでしょ。確かに、道行く女の人に、
「あなたホスト好きですか?」って聴いたら、殆どの人が「そんなことありません。
」って答えることだろう。「私ホスト(あるいはホストっぽい男の人)大好き」とか
積極的に発言する女性はめったにいないことだろう。風俗嬢とかホスト遊びが趣味の
人多いらしいけど、そんなの一握りだろうし・・・
だから、この「ホスト好き」は、かなり無意識レベルでの話なのかも知れない。具体的に「どの子がホスト嫌いとかいって実は隠れホスト大好きなのか」とかそういう
レベルで語られる問題ではない。統計的に出てくる真実なのだ。統計的に出てくると
いうのは、普段気付かない実は人間の欲望の性質みたいなのがかいま見れて非常に興
味深い。
統計的に出てくる真実とは何か。女性に人気がある男性アーティストってみんなど
こかしらホスト臭いんだ。それが悪いことだとは言わないよ。むしろ私はそういう傾
向大歓迎!それはもちろん、自分がホスト臭いから「俺にもいいことがありそうじゃ
ん」とか思って喜んでいるわけじゃない。取り澄ました仮面のうらにどす黒い欲望が
うごめいているのをみるのが好きなんだ。しかも結構露骨で頭悪い。
女性に人気があってホスト臭くないタレント挙げてご覧。以外といないだろ。女性
に人気といえばまずジャニーズ系。まず、ここはホスト臭さをウリにしている集団だ
から、例外なくホストだ。キムタクがホスト臭くないなんて思っているヤツはいないだろ。ステージ衣裳も黒服だったりソフトスーツだったりしてすごく水商売臭い。前のクールのドラマで「ストロベリー・オン・ザ・ショートケーキ」、楽しみにして観てたけど主役の滝沢君とか、わりとウブで純情な役なのにホスト臭い。後ろ髪のせいか?バーテン臭いヤツがウブな役をやっているというギャップが狙いなんだと思う。
本当にウブを絵に描いたような役者なんか使ったら、OLも女子高生もそんなドラマ観ないってことだ。
女性人気を当て込んだロックといえばビジュアル系だ(ビジュアル系と言われると怒る人たちも含む)。ビジュアル系はやおい的な白馬に乗った王子様みたいな「夢」
の世界と新宿歌舞伎町的な露骨な「現実」世界という本来相容れない2つの欲望世界
を合体させることでその魅力が成立している。宝塚にしてホストなのだ。ガクトとか
見るとすごく分かりやすい。ちょっと分かりにくい人たちもいる。グレイとソフィア
だ。でも、ホストは気位の高さで女を突き放すような世界では実はなく、気さくに女
性との会話を盛り上げ、へりくだって酌をする世界なのだ。そう考えると分かるだろ
。ああいうホストも場末にいそうだよ。
「好きな男性のタイプは?」って訊くと「大人になっても少年の心を忘れない人」
と答えるタイプの女性がいる。まさか荒俣宏のことではないと思うが、一見ホスト好きとは対立するタイプのように思われる。だが、そんな女性のためにうってつけのア
イドルが少年オヤジタレント藤井フミヤだ。母性本能をくすぐる少年ぽさと水商売臭
さを同時に醸し出すという離れ業をやってのけている。でも、離れ業とか書いたけど
そういうタレントって結構いるね。古くは柴田恭平から、フクヤマ君とかもその系統だね。たれ目の人が多い。
つんくとかもシャ乱Qがバリバリ売れていた頃は確信犯的にホストだった。そもそ
もビジュアル系に限らず化粧して格好つけているJポップロッカーはホストになって
しまうね。でも、グラムが入ってくると少し違うかも。イエモンとか全然好きじゃな
いけど、あれはホストというのとは違う。ホストから逃れるためにはやりすぎるってことか。ガクトじゃないマリスの人たちも超越感漂っているのでホストとは違うもの
になっている。
驚くべきことにホストとは対極にあるはずの世界にいるはずの「お母さんといっしょ」の歌のおにいさん!現お兄さんであるあきひろお兄さんを一度見てご覧。やばいね。ホストが歌いながら子供をあやしているよ。前のお兄さんの「だんご3兄弟」の
速見けんたろうお兄さんも相当だが、もともとがムード歌謡が本職の人なのでまあ、
しょうがないか。NHKは主婦におもねっているのか?私は「お母さんといっしょ」
田中星児世代なのだが、田中星児はホストっぽくないね。 昔のアイドルは今ほどホスト目白押しじゃなかった気がする。太川陽介とかさわやかさを絵に描いたような人がいっぱいいたね。ああいうアイドルはいなくなった。時代がベタで露骨なものの方に傾いているんだね。私はそんな今の時代がそんなに嫌いじゃない。
あ、ホスト度0のタレントを1人だけ思いついた。Jポップじゃないが、筒井道隆君。ホスト臭さ0だね。0なのって彼だけなんじゃないの。すごいね、道隆君。ところでこれを読んでる女性の方が仮にいるとして、あなた、筒井道隆君好きですか?
まあ、芸能界なんて大規模な水商売みたいなもんだから、本質的にホストとホステスだらけの世界なんだろう。でも、男性の方は清純派がいまだに結構多くて、色っぽさ全開のタレントと同じくらいあまりセックスのことなんて考えたこともなさそうな
(本当の所はもちろん分からない)イメージで売っている女性タレントが多いのに対して、女性が好む男性タレントは一様に「バーテンが似合いそうな夜の男」臭をまき
散らしているね。女性の方が以外に露骨で欲望に誠実なんだね。しかも、それが個別
のタレントがどうこうということじゃなくて、いろんなタイプ(なはずの)タレント
を並列したときに見えてくるから面白い。オブラートにくるまれた露骨さ。無意識レ
ベルでの下世話なるものが表出しているんだね。つまり、世の中の女性は無自覚的に
ホスト大好き!
関係ないけど米米クラブのコンセプトって「ホスト+宝塚+おちゃらけ+おセンチ
+はげまし」?よく売れたねそんなもん。
ホストになるか筒井道隆になるかしか選択肢がないんなら一生もてなくてもいいや
。